大阪府岸和田市にある神社 岸和田天神宮 六百六十有余年の伝統と格式をもつ由緒ある神社です

岸和田天神宮

岸和田天神宮
御祈祷受付時間
8:30~16:30
御祈祷を御希望の方は
事前にご連絡ください。
電話番号
072-436-1188
所在地
大阪府岸和田市
別所町1丁目13-15
(地図)

お祭りと行事

1月
1月1日 午前10時
歳旦祭
新年をお祝いし、1年間の平穏を祈るお祭りです。

1月1日~3日
1年間の家内安全や厄除けのご祈祷をしております。
各種お札、お守りの授与をしております。

1月9日~11日
天神戎祭
商売繁盛、家内安全をご祈願し、吉兆や福笹を授与しております。
天神戎祭
天神戎祭
天神戎祭
天神戎祭
2月
2月3日
節分祭
節分祭
節分祭
厄除け祈願の参拝者でにぎわいます。厄年とは、災難や障りが身に降りかかりやすい年のことです。
厄年にあたった人は神社に参拝して厄除けのお祓いを受けます。
(※厄除け祈願の受付 午前8時30分~午後8時00分まで) 
「厄除けひいらぎ守り」の授与は節分当日のみ行っております。
2024年(令和6年)の厄年表(数え年)
男性 前厄 2001年生まれ
(平成13年生まれ)
24歳
(へび)
1984年生まれ
(昭和59年生まれ)
41歳
(ねずみ)
1965年生まれ
(昭和40年生まれ)
60歳
(へび)
/
本厄 2000年生まれ
(平成12年生まれ)
25歳
(たつ)
【大厄】
1983年生まれ
(昭和58年生まれ)
42歳
(いのしし)
1964年生まれ
(昭和39年生まれ)
61歳
(たつ)
/
後厄 1999年生まれ
(平成11年生まれ)
26歳
(うさぎ)
1982年生まれ
(昭和57年生まれ)
43歳
(いぬ)
1963年生まれ
(昭和38年生まれ)
62歳
(うさぎ)
/
女性 前厄 2007年生まれ
(平成19年生まれ)
18歳
(いのしし)
1993年生まれ
(平成5年生まれ)
32歳
(とり)
1989年生まれ
(昭和64年生まれ)
36歳
(へび)
1965年生まれ
(昭和40年生まれ)
60歳
(へび)
本厄 2006年生まれ
(平成18年生まれ)
19歳
(いぬ)
【大厄】
1992年生まれ
(平成4年生まれ)
33歳
(さる)
1988年生まれ
(昭和63年生まれ)
37歳
(たつ)
1964年生まれ
(昭和39年生まれ)
61歳
(たつ)
後厄 2005年生まれ
(平成17年生まれ)
20歳
(とり)
1991年生まれ
(平成3年生まれ)
34歳
(ひつじ)
1987年生まれ
(昭和62年生まれ)
38歳
(うさぎ)
1963年生まれ
(昭和38年生まれ)
62歳
(うさぎ)
3月
3月3日
人形供養祭
処分にお困りの人形、結納用品等をお持ちいただき、ご供養いたします。
式は午前11時から行いますので、開式時間までにお持ちください。
但し、人形等の受付は年中無休で毎日(9時〜17時)しております。
(ご祈祷料は1,000円以上)
人形供養祭
人形供養祭

3月 下旬 午の日 午前11時
稲荷祭
氏子地域の皆様の食の安全と会社の繁栄を祈願するお祭りです。
稲荷祭
稲荷祭
4月
4月 下旬
祈年祭
五穀豊穣と氏子地域の皆様の安寧を祈願するお祭りです。
6月
6月30日 午後5時
大祓式
お一人お一人が氏名を記し、身を撫で息を吹きかけた人形(ひとがた)をお祓いすることにより、知らず知らずのうちに身に付いた罪穢を取り除く伝統的神事です。
6月の中旬より境内に茅の輪を設置。茅の輪をくぐり半年間の罪穢を祓います。
大祓式
大祓式
7月
7月7日
七夕祭
本殿前に笹を飾り、ご参拝の皆様に、短冊に願い事をこめて掛けていただきます。

7月 下旬
夏宮祭
雨乞いと作物の生育を祈るお祭りです。
9月
9月15日 午前9時
例大祭
当神社の最も重要なお祭りです。

9月 敬老の日 前日
地車祭旧市街地区宮入
宮入午前9時より 、沼・筋海・並松・藤井・下野・別所の6台の地車が宮入りします。
例大祭
10月
10月 体育の日 前日
山手地区地車宮入り
午前8時半より、山下町・作才町の地車が宮入りします。
地車宮入り
11月
11月1日~30日(期間以外でもご祈祷はお受け致しております。)
七五三参り
お子様の健やかなご成長を祈願する人生儀礼です。
※ご祈祷料 5,000円(お守り、千歳飴付き)
      7,000円(お守り、千歳飴、お子様用おみやげ付き)
七五三参
七五三参
七五三参
11月 下旬
新嘗祭
新穀をお供えして、五穀豊穣を感謝するお祭りです。
12月
12月31日 午後4時
大祓式
毎年6月と12月に行われる神事です。
※6月行事をご参照ください。(12月茅の輪くぐりはありません)
大祓式
大祓式